初姫
というのだそうです。
薄皮は赤色をしていますが、さやと中の色は黄緑色をしたそら豆。
薄皮のついたまま、炊く前の米に入れて一緒に炊いてしまいます。炊き上がり、ご飯にうっすらと赤い色がつき、そのまままぜごはんに。
薄皮も柔らかく食べやすい。コクと甘味があります。
こちらは、明日わらべ村さんに出させていただくお弁当40食のご飯とともに炊き込みます。
10年以上料理の仕事をしてきても、知らない食材がふっと出てきます。それも、みじかなとこから。
それを発見するのは、週に何度か通う産直所のおばちゃんや農家のおじちゃんとの会話から。
料理て
食に関わるて
おもしろいです。
おっと、私、食堂の方の店長しております。ジュンです。
人と話すの苦手です。人見知りします。
でも、楽しいです。
少しずつでいいから、お客様と話せていけたら。いいなと。
こっぱずかしいのでこれくらいで、失礼します。